日本人の女性の約35%が、「洋梨体型」だと言われています。
そんな洋梨体型さんが間違った服選びをしてしまうと、下半身が強調されてしまうことも…!
この記事では、洋梨体型さんのためのファッションポイントご紹介。
自分の魅力を活かすコーディネートができたら、洋服選びも楽しくなります。
また、おすすめのアイテムやコーデもピックアップ。
「ファッションを工夫してスタイルアップしたい!」と考えている洋梨体型さんたちは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
りんご体型「りんご体型におすすめコーデ・ファッション8選 季節別に紹介」
バナナ体型「バナナ体型向けオシャレなコーデ・ファッション7選」
洋梨体型さんの特徴とは
似合うファッションを知るためにも、まずは洋梨体型さんの特徴について解説していきます。
その名前の通り、果物の洋梨のように下半身にボリュームがある体型のことを洋梨体型といいます。
- 肩や肩周りにはあまり脂肪がつかない
- ウエストが細く、くびれがある
- 太ると下腹やお尻、太ももに脂肪がつく
- 太りやすく、痩せにくい
こんな特徴に多く当てはまる!という方は、洋梨体型さんの確率が高いです。
それでは、どんなところに注意して洋服を選べばいいのかをみていきましょう。
似合うファッションのポイントは?
洋梨体型さんは、下半身を大きく見せないような服を選んでしまうなど、コンプレックスをカバーしたい方も多いですよね。
毎日の服装がワンパターンになってしまってませんか?
たった3つのファッションポイントを意識するだけで、洋梨体型さんのファッションはぐんと垢抜けます!
そのポイントは以下の通り。
- 上半身に注目を集める
- くびれを目立たせる
- Iラインを意識する
詳しく見ていきましょう。
ポイント1.上半身に注目を集める
腰回りや太ももから視線を逸らし、上半身が目立つような服装をしましょう。
上半身に視線を集めることで、気になる下半身を目立たなくさせます。
ポイントその2.くびれを目立たせる
くびれのラインがきれいに出ることは、洋梨体型さんの大きな魅力!
ハイウエスト丈のボトムスや、ウエストベルトなどでメリハリをつけると、腰回りとウエストの対比でより女性らしさが引き立ちます。
ポイントその3.Iラインを意識する
アルファベットの「I」のような縦長のラインを意識することで、少し落ち着いた大人っぽい印象を与えることができます。女性らしいセクシーな雰囲気より、ナチュラルな雰囲気を目指したいときにオススメ。
おさえるべきポイントは、思ったよりもシンプルなのです。
それではアイテム選びのコツについても紹介していきますね。
アイテムの選び方のコツ
先ほど紹介した3つのポイントを抑えれば、洋梨体型さんに似合うファッションを選ぶことできます。
アイテムをうまく組み合わせて服装のバリエーションも増え、おしゃれさんへの仲間入りを目指しましょう。
トップス→明るい色やボリュームのあるデザインをチョイス
OKアイテム ◎明るい色や、柄のあるトップス ◎肩や袖にボリュームがあるデザイン ◎腰ぐらいの丈 |
NGアイテム △首のつまったデザイン △腿まであるロング丈 △おへそが見えるショート丈 |
上半身に視線を集められるよう、明るい色や袖にボリュームのあるデザインのトップスを選びましょう。
洋梨体型さんは首が長いという特徴もあるので、首のつまったデザインよりは首がすっきりと見えるVネックやボートネックもおすすめ。
また、トップスの丈の長さにも注意が必要です。
目立たせたくないお腹周りや太ももの丈のトップスは避け、腰くらいの丈のトップスを選ぶと、綺麗に着こなせます。
ボトムス→暗い色味で身体のラインを拾いにくいものをチョイス
OKアイテム ◎ダークカラー ◎テーパードパンツ ◎裾広がりのフレアパンツ ◎膝下や足首までのロングスカート |
NGアイテム △薄いカラー(膨張色) △極細スキニー △腰回りやお尻に装飾のあるデザイン |
黒、ネイビー、濃いインディゴブルーなどのダークカラーは、細く見える効果があるので下半身に持ってきましょう。
逆に、ホワイトやパステルカラーなどの淡い色は膨張色であり、太ももやお尻が目立ってしまうので注意。
ふくらはぎあたりから足首にかけて、裾の広がっているデザインも◎。
すらっとした印象を出したい時は、太ももあたりはゆるく、足首に向かうにつれてやや細くなっているテーパードパンツがおすすめ。
細く足全体を締め付けるような極細スキニーは、お尻や太ももを強調してしまうので避ける方がベター。
小物→顔周りやくびれを強調できるものをチョイス
OKアイテム ◎スカーフや大振りのイヤリングなど顔まわりの装飾 ◎ウエストベルト |
上半身、特に顔まわりの装飾は、重心が上に来るため下半身から視線を逸らすことが出来ます。
コーディネートのバランスが取りやすいスカーフ、イヤリングなどはいくつか揃えておくと便利です。
洋梨体型向けおすすめコーデ12選
ここでは洋梨体型さんに合うコーデのご紹介をしています。
おうちにあるものとうまく組み合わせておしゃれのバリエーションを増やしていきましょう♪
1.オーバーサイズニット×テーパードパンツ
ゆったりサイズのトップスで、下半身とのバランスが取りやすくなります。
センターラインの入ったパンツは、縦のラインを強調してくれるため、すらっとした印象になります。
2.ボリューム袖トップス×ハイウエストパンツ
袖にボリュームがあり上半身に視線が行きやすいコーデ。ボトムスは腰の位置が高く見せられるハイウエストを組み合わせ、女性らしいラインが魅力的なメリハリの効いたスタイリングですね。
3.バックリボントップス×ワイドパンツ
腰よりも高い位置にリボンがあり、後ろ姿は脚長効果が抜群。ワイドパンツは裾がふんわりと広がっており、太もも周りのカバーが期待できます。
4.ふんわりトップス×レザーロングスカート
ロングスカートも、洋梨体型さんには得意分野の一つ。
薄手のものより少し厚みのあるレザーのような素材を選ぶと、腰回りの肉感を拾いにくく、綺麗なシルエットが出やすいです。
5.オールインワン
オールインワンは、腰回りがタイトすぎず足のラインが目立ちにくい形を選びましょう。
トップスにはベージュやオフホワイトなど明るい色を持ってきて、グリーンやネイビーなどの深い色のオールインワンで締めることで、バランスの良いコーデになります。
6.ストライプシャツワンピース
1枚でさらっと着られるワンピースも重宝します。ワンピースは身体のラインを拾いすぎてしまわないようタイトなものは避けて。ウエストリボンがあることで腰回りのダボつき感を無くし、スッキリ見えます。
7.リブタイトワンピース
ワンピースを選ぶポイントは、必ずウエストが絞れるものを選ぶこと。
ニット素材は身体のラインを拾いがちですが、リブが入っているものであれば縦長に見せることができます。
8.大ぶりピアス
キラキラと輝く大ぶりのピアスは、顔まわりへの視線を集めてくれるお助けアイテム。
いろいろなコーデに組み合わせて、スタイルアップを狙いましょう。
9.大判ストール
冬の寒い時期におすすめのコーデが、首元に巻いた大判のストールやマフラー。
重心が上にくるため、自然と視線が上半身に逸れます。
10.ロングカーディガン
下にストンと落ちるロング丈のアウターを羽織ることで、縦のラインが強調できます。
あえて前をあけることで腰回りのラインを拾わず、スッキリと見せられます。
11.ジップアップパーカー
かわいいロングスカートで洋梨体型をカバー可能。
ウエストが程よいフィット感、ちょっとしたお出かけや部屋着にもおすすめ。
12.ベルト付きプリーツワンピース
大人かわいいワンピース。
上品な雰囲気はフォーマルからカジュアルまで使えます。
ふんわりシルエットで気になるラインを隠せます。
以上、おすすめコーデ12選でした。
ネットで買えるアイテムも多数紹介したので、ぜひ普段のコーディネートに取り入れてみてくださいね。
まとめ
|
体型の悩みは誰にでもありますよね。
でも、体質だから…と諦めてしまってはもったいないです。
自分の体型に似合うファッションを知って、より魅力引き出すスタイルアップコーデを楽しみましょう!