だんだん寒さが極まってきた今日この頃…
寒い季節の中にも、じんわり温かみのあるメイクしたくありませんか??
今回メイククリエイターのERiが、寒さで顔色が悪くみえがちなこの季節に似合う秋冬トレンドなプラムカラーを使って、温かみのあるメイクを紹介しちゃいます!
プラム系のカラーは少し派手に見えて苦手…。そんな方も、ブラウンと混ぜてメイクすれば大丈夫!
青みピンクなプラムカラーは色白に見せてくれる効果があるので、童話の白雪姫のようなピュアな女の子になれちゃいます♡
ぜひ最後まで読んで、白雪姫メイクをマスターしてね!
アイメイク
使用するアイテム
・CANMAKE(キャンメイク) クリーミータッチライナー 05ビターキャラメル
・UR GLAM(ユーアーグラム) ブルーミングアイカラーパレット 01
・お手持ちのマスカラ(ブラウン系がおすすめ)
です。
CANMAKE(キャンメイク) クリーミータッチライナー 05ビターキャラメル
価格:650円(税抜き)

UR GLAM(ユーアーグラム) ブルーミングアイカラーパレット 01
価格:100円(税抜) 全国のダイソーで手に入るよ!
メイクの手順
①アイホール~眉下までの上まぶた全体にブルーミングアイカラーパレットのAの色をブラシでふんわりのせる。
ほんのり色づくピンクベージュです。偏光ラメが入っており、自然と目元が明るくなります。
②クリーミータッチライナーで上まぶたのまつ毛のキワにアイラインを引く。弧を描くようなイメージで目尻は少しタレ気味に描く。
③ブルーミングアイカラーパレットのBのカラーを上まぶたの二重幅よりも少し広めに塗る。
アイラインをぼかすように。赤みのあるブラウンシャドウが可愛い♡
目の際からじんわりグラデーションになるように塗ると優しい目元に見えます。
④ブルーミングアイカラーパレットのAの色を下まぶたの目頭から2/3までお手持ちのチップで塗ってね!
⑤ビューラーでまつ毛を上げて、お手持ちのマスカラをつけてね!ブラウンマスカラが可愛くて優しい目元に見せてくれます。
MakePoint❣
・アイホールと涙袋に塗っている色が肌に馴染まない場合は、お手持ちのアイシャドウのハイライトカラーを使ってね!
肌なじみの悪い色で塗っちゃうと、目元が白浮きしたり涙袋が強調されすぎて古臭いメイクに見えちゃうので注意!
・キャンメイクのクリーミータッチライナー05をお持ちでない方は、ブラウンやバーガンディー系のアイライナーを使うとかわいいですよ♡
黒いアイライナーは目元がくっきり見えますが、ふんわりじんわりな温かい目元にはなりにくいです。
・カラコンは赤茶系のものがおすすめ。もしくは裸眼でメイクしてみてね!
チーク
使用するアイテム
・CEZANNE(セザンヌ) ナチュラルチークN 16カシスローズ
です!
CEZANNE(セザンヌ) ナチュラルチークN 16カシスローズ
価格:360円(税抜)
チークは頬の一番高い位置にブラシでふんわりとのせてね!
発色が良く浮きやすいカラーなので、少しずつ薄く重ねて塗ってください♡
仕上がりはこんな感じ。
MakePoint❣
・ブラシでチークを塗る前にティッシュなどに軽く粉をはたいてから付けると濃く付きにくいです。
チークが濃く付きすぎた場合は軽くティッシュでオフしてね!
・プラムカラーがどうしても肌に浮いてしまう方は、コーラル系のチークを薄く塗った上から重ねると肌に馴染みやすいよ♡
リップ
使用するアイテム
・ちふれ 口紅549 レッド系パール
・CEZANNE(セザンヌ) ラスティンググロスリップ 401レッド系(ティント)です!
左:ちふれ 口紅549 レッド系パール
価格:385円(税抜)
右:CEZANNE(セザンヌ) ラスティンググロスリップ 401レッド系(ティント)
価格:480円(税抜)
メイクの手順
①ベースにラスティンググロスリップを塗ってね!
唇の乾燥を防ぐことと、イエベさんはこの後に塗るちふれのリップの馴染みを良くする効果もあります。
②ちふれの口紅549を重ね塗りしてね!ブルべさんはちふれのリップだけでも十分かわいいです♡
仕上がりはこんな感じ!
MakePoint❣
・このメイクではじんわり感を出すために薄めに塗ってますが、ブルべさんであれば濃い目に塗ってもかわいいです♡
・リップを塗った後に指でポンポンとぼかすとじんわり血色リップになるよ!
・ブルべ イエベなどご自身に合わせて2つのリップの配分を変えてみてね♡
これでメイクの完成だよ♡
みんなうまくできたかな…?
このメイクに似合うポージング
リンゴと一緒に撮影すると白雪姫感がアップしますね♡
ダークトーンなシックやレトロなワンピースと組み合わせると可愛いよ!ネイルはリップやリンゴの色に合わせて彩度抑えめなレッドにしたり、髪色に合わせてダークブラウン
にすることで統一感が出てお洒落度upです♡
リンゴを頭の上に乗せてみてもエモさが出てカワイイ♡
応用編
実際にリンゴをカジってみて♡
モグモグしてる女の子はみんな可愛い!(笑)
おとぎ話のストーリーに沿って、リンゴを食べた後眠ってみたり…
かわいいメイクと小物とアイデア次第で色んな写真が撮れちゃいます♡
まとめ
今回ご紹介した「白雪姫メイク」はいかがだったでしょうか?
プラムカラーを敬遠しがちだった方でもブラウンをうまく取り入れることで挑戦しやすくなってます♡
定番なブラウンシャドウやレッドリップでも、プラムカラーのチークをプラスすることでピュアさも加わって、メイクのマンネリ解消&イメチェンできちゃうので、ぜひマネしてみてね♪
このメイクを参考に真似してくれた方はぜひ、#エリメイクのタグを付けてInstagramでぜひ投稿してください♡
私も見に行かせていただきます♡
なにかしてほしいメイクなどリクエストがあれば、ERiまでどうぞ♪