「平日や休日の夜間に通える声優スクールはある?」
「大学と両立しながら声優レッスンを受けたい」
声優になりたいけれど、全日制の学校に通うことができず、夢を諦めかけている人はいませんか?
フルタイムで働いている人の場合、週5日で学校へ通うことがなかなか難しいという現実があります。
そこでおすすめなのが、平日や土曜、日曜の夜間に通える声優養成所・声優専門学校。
社会人やフリーター、大学と両立して声優の基礎知識やスキルを習得したり、アフレコ実習を行うことが可能です。
こちらでは、夜間でも通える声優養成所・声優専門学校6選を紹介!
夜間に声優レッスンを受け、声優になる夢を実現したい方は、参考にしていただけると嬉しいです♪
\時代に合った最先端の教育/
代々木アニメーション学院を見る
今だけ限定!特別仕様の入学案内もらえます
声優養成所・声優専門学校の特徴を知ろう!
夜間に声優レッスンを開講している場所には、声優養成所と声優専門学校があります。
夜間に通えることは知っているけれど、2つの違いをあまり理解できていない人もいることでしょう。
以下では、声優養成所と声優専門学校の違いについて簡単に解説しています♪
声優養成所
- 週1〜3回のクラスが主流
- 入所オーディションに合格した人のみが入所できる
- 何らかの経験・スキルがある人の方が有利
- 声優養成所が指定した事務所オーディションのみ受験可能
声優養成所とは、声優事務所の附属養成機関のこと。
入所するためにはオーディションを受ける必要があり、面接や実技審査に合格した人のみがレッスンを受けることが可能。
声優養成所は、基本的に社会人やフリーターの方を対象としているため、週1〜3回のクラスが主流です。
入所後は、夜間に声優レッスンへと通い、所属オーディションや出演オーディションにチャレンジします。
実力が認められれば、早期に預かり所属・正所属を実現できたり、在学中に声優デビューができる可能性も!
既に入りたい声優事務所が決まっていたり、アピールできる何らかの実績を持っている人に入所をおすすめします。
声優専門学校
- 週5日通う全日制が主流
- 入学時のオーディションがなく誰でも入りやすい
- 未経験・初心者でも入学しやすい
- 事務所オーディションを受ける際の制限がない
声優専門学校とは、声優になるためのスキルを基礎からみっちりと学ぶ専門学校のこと。
入学するためにオーディションを受ける必要はなく、未経験・初心者の人でも入学しやすいです。
声優専門学校は、週5日通う全日制が主流です。
しかし、中には社会人やフリーター、学生の人向けに夜間・週末コースを開講している専門学校も存在します。
夜間・週末コースでは、平日の夜間や土日の休日を利用して声優レッスンを受講。
また、声優養成所の場合は、オーディションを受験できる事務所が限られてる場合が多いですが、声優専門学校では厳しい制限はありません。
声優専門学校では、多くの声優事務所が参加するドラフトオーディションや出演オーディションを開催していて、在学中にもデビューチャンスがあります。
これから自分に合う声優事務所を見つけたい人や、未経験からスキルに磨きをかけたい人に入学をおすすめします。
夜間でも通える声優養成所・声優専門学校6選の早見表
今回紹介している声優養成所・声優専門学校6選はこちら。
声優養成所・声優専門学校 | 夜間に通えるコース | レッスン回数 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
代々木アニメーション学院 | ベーシックコース・アドバンスコース | 週1回 |
|
総合学園ヒューマンアカデミー | 夜間・週末講座 | 週1〜3回 |
|
アミューズメントメディア総合学院 | 基礎コース・研究コース・マスターコース | 週1〜3回 |
|
週1クラス・週2クラス | 週1〜2回 |
| |
インターナショナル・メディア学院 | ベーシックコース・アドバンストコース・プロコース | 週1〜2回 |
|
スタンダードクラス・アドバンスクラス | 週1回 |
|
気になる声優養成所・専門学校を見つけた人は、今すぐ公式サイトに飛ぶことが可能なので、詳しい概要をチェックしてみてくださいね♪
夜間でも通える声優専門学校3選
夜間でも通える声優専門学校3選を紹介します。
夜間コースに入学し、一から声優のスキルを身につけたい人は、ぜひチェックしてみてください♪
代々木アニメーション学院【夜間に通える曜日が多い】
- 創立45年の長い歴史がある
- 自分に合ったコースで無理なく学べる
- 夜間クラスを開講している曜日が多い
代々木アニメーション学院は、創立45年の長い歴史があり、卒業生12万人の実績がある専門学校。
週1から通えるベーシックコース・アドバンスコースがあり、声優に必須のスキルを基礎から学ぶことが可能です。
ベーシックコースでは、プロ講師による発声やマイクワーク、アニメアフレコの指導を受け、表現力に磨きをかけます。
一方でアドバンスコースは、ベーシックコースを修了し、審査に合格した人だけが進級できるコースで、オーディション対策やボイスサンプル収録などの本格的なレッスンを受講。
アドバンスコースは上位クラスとなるため、学院内プロダクションオーディションへの参加も可能となります。
代々木アニメーション学院では、夜間に通える曜日が多いため、社会人やフリーターの人におすすめ!
代々木アニメーション学院の基本情報
専門学校名 | 代々木アニメーション学院 |
本部所在地 | 東京都渋谷区東2丁目29-8 |
夜間に通えるコース | ベーシックコース・アドバンスコース |
募集条件 | 12歳以上 |
レッスン回数 | 週1回 |
開講日時 | 火曜:19:00~21:00 水曜:18:30~20:30/19:00~21:00 土曜:17:00~19:00/17:30~19:30 |
費用(税込) | 【ベーシックコース】入学金:33,000円/受講料(6ヶ月):132,000円 【アドバンスコース】入学金:33,000円/受講料(6ヶ月):132,000円 |
カリキュラム | 【ベーシックコース】腹式呼吸、発声、セリフの基本、マイクワーク、アニメアフレコ、エチュード、演技実演、ナレーション、外画吹き替え 【アドバンスコース】アニメアフレコ応用、プロフィールシートの書き方、ボイスサンプル収録、オーディションシミュレーション |
校舎 | 東京校/池袋校/大阪校/名古屋校/福岡校/札幌校/仙台校/広島校/金沢校 |
(参考元:代々木アニメーション学院 公式サイト)
\時代に合った最先端の教育/
代々木アニメーション学院を見る
今だけ限定!特別仕様の入学案内もらえます
総合学園ヒューマンアカデミー【オーディション数が350件以上】
- 年間のオーディション数が350件以上
- 在学中のデビュー数が445件以上
- オーディション参加プロダクション数が90社以上
総合学園ヒューマンアカデミーは、年間350件以上のオーディションがある声優専門学校で、在学中のデビュー数は445件以上を誇ります。
プロダクション所属を実現できるチャンスがある「学内オーディション」があり、90社以上のプロダクションが参加します。
ヒューマンアカデミーでは、全日制(週5)だけではなく、週1から通える夜間・週末講座を開講。
社会人やフリーター、学生の人でも両立しやすく、短期間でデビューを実現できます。
また、科目選択制を導入していて、自分のレベルに合わせてカリキュラムを選択できるため、効率よく声優のスキルを習得。
演技やナレーションだけではなく、ヴォーカル&ヴォイストレーニングを受けることも可能なため、幅広い分野で活躍できる声優を目指す人におすすめ!
総合学園ヒューマンアカデミーの基本情報
専門学校名 | 総合学園ヒューマンアカデミー |
本部所在地 | 東京都新宿区西新宿7-8-10オークラヤビル5階 |
夜間に通えるコース | 夜間・週末講座(声優・俳優コース) |
募集条件 | 年齢制限なしで誰でもOK |
レッスン回数 | 週1〜3回 |
開講日時 | 平日夜間・土曜・日曜(※時間は要確認) |
費用(税込) | 入学金:33,000円/受講料(6ヶ月):203,500円 |
カリキュラム | 演技(基礎・応用・プロ)、ナレーション、ヴォーカル&ヴォイストレーニング、オーディション対策 |
校舎 | 札幌校/仙台校/大宮校/柏校/新宿校/横浜校/静岡校/名古屋校/京都校/大阪校/神戸校/広島校/北九州校/福岡校/鹿児島校/那覇校 |
(参考元:総合学園ヒューマンアカデミー 公式サイト)
\即戦力のカリキュラム/
プロから学びプロになる!
ヒューマンアカデミー公式を見る
カンタン30秒!無料で資料請求!
アミューズメントメディア総合学院【自分に合ったコースで学べる】
- 現役で活躍する声優が講師として指導
- インターシップ制度で経験を積める
- 学内オーディションを定期的に開催
アミューズメントメディア総合学院は、産学共同・現場実践教育をテーマとし、エンタメ業界で幅広く活躍できる人材を育成している専門学校。
週1から通える声優専科を開講しており、現役で活躍する講師による丁寧な指導を受けることが可能です。
アミューズメントメディア総合学院では、入学前に実力判定オーディションを開催!
審査によって基礎コース・研究コース・マスターコースのいずれかに振り分けられ、実力に合ったコースで無理なくスキルを習得!
平日と日曜の夜間に開講しているため、仕事やアルバイトをしながらでも通いやすく、自分で学費を稼ぎながら通えます。
また、インターシップ制度やプロダクション所属学内オーディションを定期的に開催しており、プロの現場で経験を積みながら、在学中デビューを目指すことができます。
徐々にステップアップしていくコースで、声優の基礎から応用スキルをしっかりと習得できるため、初心者の人にもおすすめ!
アミューズメントメディア総合学院の基本情報
専門学校名 | アミューズメントメディア総合学院 |
本部所在地 | 東京都渋谷区東2丁目29-8 |
夜間に通えるコース | 声優専科(基礎コース・研究コース・マスターコース) |
募集条件 | 中学生以上、30歳未満 |
レッスン回数 | 週1〜3回 |
開講日時 | 【平日】19:00~21:30(マスターコースのみ:18:30~21:40) 【日曜】10:00~12:30/14:00~16:30(マスターコースは日曜日の開講なし) |
費用(税込) | 【基礎コース】入学金:30,000円/受講料(6ヶ月):150,000〜360,000円 【研究コース】入学金:30,000円/受講料(6ヶ月):150,000〜360,000円 【マスターコース】入学金:30,000円/受講料(1年間):350,000円 |
カリキュラム | 【基礎コース】声優としての基礎、発声、演技 【研究コース】演技実習、アフレコ実習、ナレーション実習 【マスターコース】ディレクターによる特別講義、オーディション対策 |
校舎 | 東京校/大阪校 |
(参考元:アミューズメントメディア総合学院 公式サイト)
\個別オーディション多数開催/
アミューズメントメディア総合学院を見る
無料で資料請求
夜間でも通える声優養成所3選
夜間でも通える声優養成所3選を紹介します。
入所オーディションを受け、憧れの声優養成所の養成員になりたい人はぜひ確認してくださいね♪
日本ナレーション演技研究所【多数の有名声優を輩出】
- 有名声優を多数輩出している老舗声優養成所
- 6つの直結プロダクション
- 自分のレベルに合ったクラスで学べる
日本ナレーション演技研究所は、1990年の設立後、多くの有名声優を輩出している声優養成所。
主な卒業生には、梶裕貴さんや内田真礼さん、林原めぐみさんなどがいます。
日本ナレーション演技研究所では、仕事や学業と両立しながら夜間に通える週1クラス・週2クラスを開講。
全国各地に16校舎あるため、わざわざ上京する必要がなく、自宅から一番近い校舎を選択して通えます!
また、入所オーディションに合格後、受講者と面談を実施して、希望する曜日・時間帯を考慮した上でクラスを決定。
クラスは基礎科・本科・研修科があり、実力に合ったクラスで効率的にスキルアップを実現できます。
それから、日本ナレーション演技研究所には、以下の6つの直結プロダクションがあります。
- アーツビジョン
- アイムエンタープライズ
- クレイジーボックス
- ヴィムス
- アライズプロジェクト
- 澪クリエーション
入所後は、定期的に所内オーディションを受験でき、スキルが認められてば正所属・預かり所属ができる可能性も!
初級クラス・中級クラス・上級クラスに分けられていて、自分に合ったレベルで無理なく学べるため、働きながらプロデビューを目指す人におすすめ!
日本ナレーション演技研究所の基本情報
声優養成所名 | 日本ナレーション演技研究所 |
本部所在地 | 東京都渋谷区代々木1-22-1 |
夜間に通えるコース | 週1クラス・週2クラス |
募集条件 | 中学3年生以上、35歳まで |
入所審査 | あり(審査費用:無料) |
審査内容 | 筆記・実技(セリフ)・面接 |
レッスン回数 | 週1〜2回 |
開講日時 | 日曜日〜土曜日(※時間は要確認) |
費用(税込) | 【週1クラス】入所金:88,000円(※仙台校・高校生は44,000円)/受講料(1年間):220,000円 【週2クラス】入所金:88,000円(※高校生は44,000円)/受講料(1年間):352,000円 |
カリキュラム | 【基礎科】ストレッチ、発声、滑舌、腹式呼吸、朗読、セリフ、エチュード基礎演技 【本科】表現力・創造力を高めるためのレッスン、舞台台本を使用したレッスン 【研修科】プロの心構え、舞台台本を使用したレッスン、アフレコ実習、ラジオドラマ制作の形式を取り入れたレッスン |
校舎 | 代々木校/池袋校/お茶の水校/立川校/町田校/大宮校/所沢校/千葉校/柏校/横浜校/仙台校/名古屋校/京都校/大阪校/難波校/神戸校(※週2クラスは代々木校・お茶の水校・名古屋校・大阪校のみ) |
(参考元:日本ナレーション演技研究所 公式サイト)
インターナショナル・メディア学院【月謝制で通いやすい】
- 2つのグループプロダクションがある
- 月謝制で通いやすい
- 自分に合った受講方式を選択可能
インターナショナル・メディア学院は、ドラゴンボールのベジータ役で知られる堀川りょう氏が学院長を務める声優養成所。
直結プロダクションとして「IAMエージェンシー」「アズリードカンパニー」があり、定期的にオーディションを開催しているため、在学中デビュー&正所属のチャンスが豊富です。
インターナショナル・メディア学院では、社会人やフリーターの人でも通いやすい週1クラスを開講しています。
ベーシックコース・アドバンストコース・プロコースの3つがあり、自分のレベルに合ったコースで無理なく声優の基礎知識・スキルを習得!
また、3つの受講方式で、いつでもどこでも学べる環境が整っているため、効率よく実力アップが目指せます。
- 双方向オンラインレッスン…講師と対面のオンラインレッスン
- YouTubeオンラインレッスン…自分の好きなタイミングで受講
- 通学…講師による直接指導(全国各地19校舎にて)
受講料は月謝制となっており、仕事終わりや休日の夜間に通うことができます。
声優養成所にしては珍しく、入所オーディションなしで入れるため、未経験・初心者の人にもおすすめ!
インターナショナル・メディア学院の基本情報
声優養成所名 | インターナショナル・メディア学院 |
本部所在地 | 東京都新宿区西新宿8-3-23 ローズガーデンテラス1F-B1F |
夜間に通えるコース | ベーシックコース・アドバンストコース・プロコース |
募集条件 | 年齢関係なく誰でもOK |
入所審査 | なし |
レッスン回数 | 週1〜2回 |
開講日時 | 【月曜日】19:00〜21:00 【火曜日〜土曜日】17:30〜19:30 |
費用(税込) | 【ベーシックコース】入所金:108,000円/受講料(月謝制):43,200円 【アドバンストコース】入所金:108,000円/受講料(月謝制):54,000円 【プロコース】入所金:108,000円/受講料(月謝制):54,000円 |
カリキュラム | 【ベーシックコース】発音、滑舌、アクセント、感情解放、文章読解、演技、ボイストレーニング、マイクパフォーマンス、リズムトレーニング 【アドバンストコース】表現力、応用実践 【プロコース】報酬を受取りながら声優の仕事を経験、オーディション参加 |
校舎 | 札幌校/仙台校/新潟校/宇都宮校/長野校/大宮校/横浜校/柏校/東京校/秋葉原校/八王子校/浜松校/金沢校/名古屋校/大阪校/高松校/岡山校/福岡校/広島校 |
(参考元:インターナショナル・メディア学院 公式サイト)
\堀川りょうが熱血指導!/
インターナショナル・メディア学院を見る
無料で資料請求
俳協ボイス【俳協所属のプロ講師による指導】
- 俳協所属の声優・ナレーターが講師
- 基礎から応用までじっくりと学べる
- 上級クラスへの進級が可能
俳協ボイスは、俳協(東京俳優生活協同組合)が声優やナレーターを育成するために設立した声優養成所。
主な卒業生には、声優の諏訪部順一さんや大原あやかさんなどがいて、幅広い分野で活躍しています。
俳協ボイスでは、社会人やフリーターの人でも通いやすいスタンダードクラスを開講し、プロ講師が声優になるための基礎知識・スキルを丁寧に指導しています。
発声や滑舌、演技、ナレーションなどを一から学べるため、初心者・未経験の人もチャレンジしやすいです。
また、スタンダードクラスを6ヶ月受講し、審査に合格した人は、実践的なカリキュラムが中心のアドバンスクラスに進級可能。
アドバンスクラスでは、ナレーションやアニメ・映画のアテレコなど、実際の現場に近いレッスンを受講するため、オーディションに自信を持って挑めます。
俳協所属の声優・ナレーターが直接指導してくれるため、早くに実力をつけてオーディション合格を目指す人におすすめ!
俳協ボイスの基本情報
声優養成所名 | 俳協ボイス |
本部所在地 | 東京都新宿区上落合1-17-9 |
夜間に通えるコース | スタンダードクラス・アドバンスクラス |
募集条件 | 16歳〜38歳まで |
入所審査 | あり(審査費用:7,000円) |
審査内容 | 朗読・台詞・面接・1分間の自己PR |
レッスン回数 | 週1回 |
開講日時 | スタンダードクラス:18:00~21:00(金曜日・土曜日以外) アドバンスクラス:18:00~21:30(金曜日のみ) |
費用(税込) | 【スタンダードクラス】組合員出資金:1,000円(1口)/受講料(6ヶ月):242,000円 【アドバンスクラス】受講料(6ヶ月):88,000円 |
カリキュラム | 【スタンダードクラス】発声、滑舌などの基礎演技、ナレーション、語り、声優としての心構え、礼儀作法 【アドバンスクラス】セリフ、ナレーション、アニメ・外画のアテレコ |
校舎 | 東京校のみ |
(参考元:俳協ボイス 公式サイト)
まとめ
ここまで、夜間でも通える声優養成所・声優専門学校6選を紹介しました。
声優養成所・声優専門学校 | 夜間に通えるコース | レッスン回数 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
代々木アニメーション学院 | ベーシックコース・アドバンスコース | 週1回 |
|
総合学園ヒューマンアカデミー | 夜間・週末講座 | 週1〜3回 |
|
アミューズメントメディア総合学院 | 基礎コース・研究コース・マスターコース | 週1〜3回 |
|
週1クラス・週2クラス | 週1〜2回 |
| |
インターナショナル・メディア学院 | ベーシックコース・アドバンストコース・プロコース | 週1〜2回 |
|
スタンダードクラス・アドバンスクラス | 週1回 |
|
夜間に通える声優養成所・声優専門学校はいくつかありますが、それぞれ受講期間や費用、カリキュラムなどが異なります。
また、声優養成所の場合、入所するためには「入所オーディション」に合格する必要があります。
声優専門学校では、入学時にオーディションを受験する必要がなく、未経験・初心者の人でも入学しやすいです。
こちらで紹介した声優養成所・声優専門学校6選では、資料請求&体験入学会への申込みが可能!
自宅にいながらスマホやパソコンを利用して簡単に申し込みができるので、ぜひ公式サイトにアクセスしてみてください♪